top of page

『最高の睡眠』

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


今日は久々に本を読んだという記事を。


後輩に借りた『スタンフォード式「最高の睡眠」』を読みました。


眠くなるメカニズムなどが書かれており、良い睡眠を取るためにすべきこと、すべきでないことが書かれていて参考になりました。


<睡眠についてのメカニズム>

・皮膚体温と深部体温の差が縮まることで眠気が訪れる

・眠り始めて最初の90分の睡眠の質で、その日の睡眠の質がほぼ決まる

・90分の倍数のタイミングで起きれば良いという説があるが、個人差があるのでそれほど信用しなくて良い

・7時間は寝た方が良い


<すべきこと>

・就寝予定時刻の90分前にお風呂に入る

・朝に日光を浴びる

・20分間隔でアラームをセットし、1回目で起きられればそのまま起き、無理なら2回目のアラームで起きる(朝方はレム睡眠とノンレム睡眠の周期が短くなっているので、20分の間を空ければどちらかのタイミングではレム睡眠となっている)


<すべきでないこと>

・就寝前に頭を使うようなことをする(ゲームやSNSなど)

・靴下を履いたまま寝ない

・夕方以降にコーヒーを飲む(体内のカフェイン濃度が半分になるのには4時間かかる)

・アルコールの大量摂取


睡眠に悩んでいる人って多いですよね。

睡眠の質次第で鬱病に繋がったりすることもあるようですので、侮れません。

最新記事

すべて表示

こんにちは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 安倍総理の辞任の速報を受けて、日経平均株価は600円ほど下がりました。 今後の株価はどういった動きをするかを予想してみました。 まず、全体の傾向としては下がると思っています。なので、全体として見たら売りかなと。 景気回復は2023年後半くらいからかなと勝手に予想しています。 現時点で日経平均は23,000円近く

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page