こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。
LINEのセキュリティに問題があると騒ぎになっていますが、今更感がすごいです。
海外製アプリに頼り切っている時点でセキュリティ感覚が無いですよね。
新型コロナの調査もLINEアプリ通じてやってましたし、少なくともLINEアプリを運営している会社がある韓国には情報筒抜けなのは分かりきっていたこと。
単にメッセージをやり取りするだけの簡単そうなアプリなんですから、そこらへんのベンチャー企業でも作れそうですが、なぜ日本製のアプリが出てこないのかが不思議でなりません。