おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
昨日、ふるさと納税で備品を購入したという記事を書きましたが、お勧めの返礼品を書いてみます。
・茨城県古河市
ドリップケトル・ヴォーノ(15,000円)
https://item.rakuten.co.jp/f082040-koga/5701-30025360/?s-id=ph_pc_itemname
・茨城県古河市
ハリオ―社製コーヒーグラインダー(38,000円)
https://item.rakuten.co.jp/f082040-koga/5701-30034114/?s-id=ph_pc_itemname
・神奈川県海老名市
ワイヤレスイヤホン(33,000円)
https://item.rakuten.co.jp/f142158-ebina/9-0055/?s-id=ph_pc_itemname
・愛知県幸田町
エアウィーヴ クッション(28,000円)
https://item.rakuten.co.jp/f235016-kota/6506-30028267/?s-id=ph_pc_itemname
・静岡県藤枝市
バスクリン(15,000円)
https://item.rakuten.co.jp/f222143-fujieda/58094061/?s-id=ph_pc_itemname
・千葉県市原市
トップスーパーナノックスギフト LSN-50V 3個セット(28,000円)
https://item.rakuten.co.jp/f122190-ichihara/56890374/
日常生活や仕事にも使えそうなアイテムを買うことで、日ごろの出費が減ります。
その分旅行や外食などのレジャーを楽しめると思います。
食べ物はあまりよくないですね、基本的に冷凍で届くので、やはり味は落ちますし、解凍が上手くできなければ全然美味しくありません。
ふるさと納税で生活費を浮かして、浮いたお金で高級飲食店なんかに行った方が良いと思います。