お客様との打ち合わせ頻度
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
基本的に、お客様との打ち合わせ頻度は2ヶ月に1回としています。
会社を立ち上げてからある程度期間が経つと、それほど新規の事象やイベントも起きないと思いますので、2ヶ月に1度くらいがベストかなと思っています。
お客様によっては3ヶ月に一度で良いという方もいますし、会社を立ち上げてすぐの方は毎月来てほしいという方もいます。
そこは柔軟に対応していますし、全て自分で決められるので、自分が納得できる範囲で要望はお受けしています。
上司がいるとこうはいきません。
「なぜこのお客さんは3ヶ月に1回なんだ」とか「上に説明できないからもっともらしい理由を用意しろ」とか、あまり意味のないことを言われたりしますから。
話が逸れましたが、クラウド会計ソフトだとデータは常に見ることが出来ますし、メールなどで連絡すればOKなので、そもそも訪問頻度は少なくできていると思います。
これがインストール型の会計ソフトだと、訪問してデータをもらって、、、とかしないといけませんから、必然的に毎月になるかと思います。その分、顧問料も上がるでしょう。
でも、それで値上がりする部分の顧問料は無価値な部分だと思うので、そういうのはなるべく削っていきたいと考えています。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。