お金儲け以外の目的でのSNS利用は無意味だと思う
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
SNSで誹謗中傷された女子プロレスラーの方が亡くなったというニュースが流れていて、おそらく自殺だろうということ。
一説によると、テレビのヤラセ演技のせいで視聴者から叩かれていたとかなんとか、真相は分かりませんけど。テレビ番組なんてほとんどヤラセなんだから、真に受けて叩いている連中はかなりヤバいですね。
そういう連中から言われたとしても、SNSで自分が叩かれているのを見ると人は気にしてしまうものです。SNSなんて見ないに越したことはありません。
で、自分はと言うと、SNSをほとんど使っていません。
TwitterもFacebookもそれぞれが流行った時期に登録しましたが、SNS疲れによりアカウントを削除しました。
そして、独立する時にFacebookに再登録し、「独立しました!」という投稿をしたのみで、それ以降はほとんど投稿していません。実は、これにより大手企業のグループ会社の顧問先を1件獲得することができました、無料で出来る営業は何でもやるべきだということを学びました。
お金にならないSNS利用は意味が無く、時間の無駄だと思っています。
(事業者に向けて書いています、学生や会社員は好きにしてください)
意味が無いと思う理由3つ。
①SNSにビジネス目的以外で投稿している人は、あまり日常が充実していないであろうから、そんな人の生活を見ても参考にならない(本当に仕事が充実している人はSNSに投稿なんてしないと思います。SNSに居場所を求めて投稿しているわけですから)
②SNSにアップされる写真や動画は、その人の生活の一部が切り取られて、最もキラキラしている部分のみが上げられており、認識を誤ってしまうため
③SNSの投稿は虚栄心で満ちているか、もしくは鬱ツイートなどが多く、こちらの気分が悪くなり、見ても何のメリットも無いため
私がこのブログを書き続けているのはビジネス目的です。これで601記事目になります。
お陰でSEOも改善され、ここ最近はHPへのアクセスが70件/日ほどに増えています。
お金にならないのに日常をさらけ出しても何の意味もありません、もっと勉強や副業などに時間を使いましょう。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。