検索
きりの良さを利用する
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。
福井からのサンダーバードに乗り込んでいます。駅で買った鯖寿司が思いの外、匂いが強く、隣の人からジロジロ見られたので、そそくさと食べて早めにゴミに出しました。
今日、Uターンする人が一番多そうですね。
カレンダーのきりの良さを、仕事や勉強に使うのは良いことだと思います。
1月から新しい年が始まりますが、「今年から〇〇をしよう」と決意されている方も多いと思います。
そう思えただけで先ずは一歩踏み出してると思いますし、それが続けられれば更に良いですよね。
私は今年から始めることは特に考えていないのですが、何かしらやってみようと思っています。
とりあえず、本を書けるくらいに文章書くのを上手になりたいと思っていますので、文章を書く系の何かを始めたいと思っています。ブログ以外で。
毎日は厳しいでしょうから、週1とか2とかで。
勉強も仕事も(筋トレも)継続が全てだと思っています。
英単語覚えるのも正直つまらないですが、あの作業無しでは英文を読めるようにはなりません。
稼いでいる人も、すごく反復した上で結果出してるんだろうなと思うので、何かしら反復継続していきたいと思います。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。