top of page

そっちを犠牲にしても良いのか、、、

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


免許証の更新時期が迫ってきており、5月3日~7月3日の間に更新センターに行かないといけなかったのですが、コロナ騒動により免許の更新をストップしているそうです。


その対応として、必要書類に記入し、免許証のコピーなどを添付して簡易書留で郵送すれば、免許証の有効期限が3ヶ月延長されるようです。


問答無用で3ヶ月延長されるわけですが、本来は免許の更新が出来ないような人たちが3ヶ月間は運転できてしまいます。


特に高齢者は3ヶ月もあれば身体能力が著しく低下し、安全運転が出来ないようになってしまう事態になりかねません。


2019年の交通事故件数は381,002件、死者数は3,215名。死者数も多いですが、何かしらの障害が残る可能性も高いでしょう。


実は車検も延長されています。

4月17日~5月31日までに自動車検査証の有効期限が切れる車両に関して、その期限を(追加の手続き不要で)2020年6月1日まで延長されることとなっています。


いくらコロナで大騒ぎしているとはいえ、国民の安全を守るために「ここだけは譲ってはいけない」というラインの一つだと思うのですが、、、


池袋での高齢者による事故以降、私は青信号でもかなり用心して横断歩道を渡るようになりましたが、今後は実質無免許ドライバー・実質無車検車両が一時的に増える可能性もあるので、より注意が必要です。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
 クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
 連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page