top of page

とりあえず一律で良かったと思う

更新日:2020年4月18日

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


低所得世帯に30万円配るのをやめ、全国民に一律10万円を配ることがほぼ決定されたようです。


とにかく分かりやすい基準になって良かったです。


30万円給付にして所得制限を設けると、不正受給が絶対に横行します。

月収なんて操作し放題です。


自営業であれば売上を月ズレさせたり、現金売上を計上もれさせたりすることでどうとでも出来ます。


サラリーマンでも、雇用主と共謀して給与を一時的に減らして1ヶ月だけでも住民税非課税世帯水準の給与にすれば該当するようなことになっていました。


おそらくあのまま行くと半分くらいが不正受給になっていたのでは?と思います。


また、今回の件で役人にいかに現場レベルの実務感覚が無いかということが分かりました。

 ・売上の計上時期や計上額を平気で誤魔化す層がいる

 ・要件が複雑すぎて役所に質問が殺到してパンクする

 ・住民票の世帯と実際の世帯はかなり異なる


これらを分かっていないわけですから。


ただ、高々10万円を配ったところで本当に今回の騒動で被害を受けている対象の方々にとっては焼け石に水というか、街の飲食店などはそれどころではない損害を受けているわけです。


問題は本当に5月6日にこの過剰自粛を止められるのか?です。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 神戸市から手紙が届き、なぜか2018年分の住民税が還付されることになりました。 住宅ローン控除の適用がきちんとできていなかったようで、34,000円ほど還付されます。 所得税で控除しきれなかった住宅ローン控除額は、一定額を限度に住民税から控除できるのですが、その計算を市が間違っていたようです。 開業して

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 昨日は証券市場でとんでもないことが起こったようですね。 東証が丸一日取引停止となったとのこと。 原因はよくわかっていないですが、一日取引が出来ないというのはとてもリスクがあります。 「買おうと思っていた株が買えないリスク」ではなく、「売ろうと思っていた株が売れないリスク」の方を心配しないといけません。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page