おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
急に忙しくなり、昨日は本気出して仕事していました。
繁忙を抑えるためにも、2年目からの資料のやり取り等は事前に詰めておきたいと思います。
今日は昨日までとは逆に”これはやってはいけない”という資金繰り改善策をお伝えします。
①従業員の給料の不払い・遅延
こんなことをしていては今の時代、従業員はすぐに辞めていき、会社の経営が立ち行かなくなり、資金繰りに困るどころか倒産してしまいます。
②裏金作り
架空経費を計上し、隠し口座にその分のお金をプールしておき、いざという時に使うということは絶対にしてはいけません。所得税法・法人税法違反になります。
③下請法に違反するような支払延長
支払サイトを延長することを連載初回にお勧めしましたが、仕入先が下請法の適用を受けるような取引先の場合、下請法に違反していないかよく確認する必要があります。