おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
数年前からクラウドソーシングというものが流行っています。
クラウドソーシングとは、比較的オープンな人的ネットワークに仕事や課題を「発注」「募集」「問い掛け」することで、適切なレベルの知的労働力(コンテンツや知恵)を相対的に安い価格で調達する方法です。
仕事内容としては、プログラミングやWeb記事の執筆、名刺をExceデータに打ち込むなどの単純作業やアンケートまで、様々な依頼がります。
ITエンジニアやSEも利用していますし、主婦などが隙間時間を利用して単純作業を受注しているケースもあります。
クラウドソーシングの主要なサイトとして、ランサーズやクラウドワークスなどがあります。
私も独立すると決めてからすぐにクラウドワークスに登録しました。しばらく放置していたのですが、最近本格的に利用し始め、Web記事の執筆の仕事などを受けることができました。
記事が公開されれば、またこのブログで報告します。