top of page

サブスクリプション

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


昨日は、「サブスクリプション2.0」という本を読みました。




日本語にすると定期購読(購入)契約と訳されますが、ここ数年でこれまでのサブスクリプションとは異なるようなものが出てきました。面白いものを紹介してみます。


高級時計のレンタルサービス”カリトケ”

https://karitoke.jp/


スーツのレンタルサービス”着ルダケ”

https://kirudake.e-shop.renown.com/


これまで当然のように購入していたものに関して、レンタルサービスが出てきています。


サブスクリプションのビジネスモデルでは、継続率が最も大事とのことで、それをKPIとして経営をしている企業が多いようです。


最初は多少の赤字でも、規模の経済を追求していけば、そのうち黒字になる。そのためには継続率が最も大事だと。


また、このビジネスモデルの最大の利点は、顧客データの収集にあります。

色々な方の趣味や嗜好を把握し、それをAIで分析した上でその人に最も適した新商品を適時に提案できること、また他の同世代の方々に流行をお伝えできること。これをきっちりやれば継続率は上がり、売上も右肩上がりになるでしょう。


自分のビジネスで考えると、税理士業の顧問契約は典型的なサブスクリプション契約です。色々な方の経営状態・経営指標を把握できることは他の方へのアドバイスにとっても大きなメリットでしょう。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page