ストレスを無くす方法
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
最近思うのが、生きる上でストレスを減らす方法は以下の3つだということ。
①自分がコントロールできないものに対しては負の感情を抱かないこと
②人生から自分がコントロールできないものを徹底的に排除すること
③相手がもらっている”対価”を考えること
①については、天気や電車の遅延などです。
「こんな日に限って雨か~」とか、駅に着いてから「JR、今日も遅れてる...」など、イライラしてしまう方も多いと思いますが、自分ではどうしようもないので、あまり深く考えないようにします。
他人や会社に期待することも止めた方が良いでしょう。他人は自分ではないので思い通りに動いてはくれませんし、会社はそうそう容易く一社員の希望なんか聞きません。
②については、そもそも①のような状況が起きるのを防ぐことです。
毎回毎回JRが遅延していると、流石にイライラします。
たとえば、そもそも外に出ないとか、電車に乗らないなどです。
③については、特に、自分が直接お金を顧客からいただく立場になって考えるようになったことです。たまに、大衆居酒屋の時給1,000円に満たないホールスタッフの接客態度に怒るような客がいますが、良い接客を受けたいのであれば高級店に行くべきだという話です。
人件費などを徹底的に省いているので料理の値段が安いのであり、そこを理解すべき。ホールスタッフも時給900円程度で「最高の接客をしよう」なんて考えるわけがありませんから。
「こっちは客だぞ!」という考えの人は、こういう感覚が無いので、絶対に自分でビジネスなんて出来ないでしょう。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。