おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
タバコには物凄い税金が掛けられています。
タバコ1箱480円とすると、300円が税金です。
内訳は、たばこ税が265円、消費税が35円です。
また、タバコは、たばこ税と消費税が二重課税になっています。
消費税は基本的に二重課税にはなりません。
どういうことかと言うと、他の税金に消費税は掛かりません。
印紙を買った時=印紙税を支払う時には消費税は掛かりません。
ただ、二重課税になる税金が2つだけあって、タバコ税と関税です。
タバコの消費税は、(本体価格+たばこ税)×8%で計算されます。
輸入品に係る消費税は、(課税価格+関税)×8%で計算されます。
「税金を払いたくない」と言われている方がタバコを吸っているのを見ると違和感を感じましたという話でした。本当にもったいないです。
禁煙外来の料金は医療費控除の対象にもなっていますので、ぜひとも禁煙を検討してみてください。