おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
先日、通っているジムでパーソナルトレーニングを初めて受けました。
受けた目的としては、デッドリフトの正しいフォームややり方をマスターするため。
背中を疎かにしていたせいで、背中の厚みが足りないと妻からいつも言われているので、改善するために、ようやくデッドリフトをやる決意を固めました。
やってみて思いましたが、デッドリフトは体の背面全てに効きます。
ハムストリング → お尻 → 脊柱起立筋 → 広背筋 → 僧帽筋という流れで刺激が入ります。
鏡に映る自分の姿しかあまり気にしていなかったので、体の前側はけっこう成長したのですが、後ろ側を疎かにし過ぎました。。。
最近知ったのですが、そこのジムのトレーナー、パーソナルトレーニングの報酬については個人事業主扱いのようです。
たまにfreeeの会社からもらったTシャツを着てトレーニングしているのですが、「それ素敵なTシャツですね、どこで手に入れたんですか?」とトレーナーさんから声をかけていただき、話してみるとその方もfreeeを使って申告をしているとのこと。
まさかジムでそういう話題をするとは思わなかったので、新たな発見でした。