こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
2月は個人の確定申告や12月決算の法人の申告など、業務量は1年でもピークになります。
こういう時にスポットで業務を頼める人がいるととても助かります。
ピーク時の乗り切り方として、
①自分が土日も含めて稼働して何とか終わらせる
②外に業務を外注する
③そもそも請ける仕事を減らす or 追加で仕事を請けない
という選択肢があると思っています。
①ではすぐに限界が来ますし、いつまで経っても楽にはなりません。
③はせっかくのビジネスチャンスを逃していることになるので、自分としては避けたいと思っています。
となると②の方向で行くべきかなと思い、仕組みづくりをしていこうとしています。
せっかく自分が価値を生めるのであれば外注していくらか対価を払っても、その仕事を請けることで自分に残るものも増えますし、外注先にも価値を提供できます。
徐々に組織的に動けるような体制にしていきたいと思います。