ピーク時の乗り切り方
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
2月は個人の確定申告や12月決算の法人の申告など、業務量は1年でもピークになります。
こういう時にスポットで業務を頼める人がいるととても助かります。
ピーク時の乗り切り方として、
①自分が土日も含めて稼働して何とか終わらせる
②外に業務を外注する
③そもそも請ける仕事を減らす or 追加で仕事を請けない
という選択肢があると思っています。
①ではすぐに限界が来ますし、いつまで経っても楽にはなりません。
③はせっかくのビジネスチャンスを逃していることになるので、自分としては避けたいと思っています。
となると②の方向で行くべきかなと思い、仕組みづくりをしていこうとしています。
せっかく自分が価値を生めるのであれば外注していくらか対価を払っても、その仕事を請けることで自分に残るものも増えますし、外注先にも価値を提供できます。
徐々に組織的に動けるような体制にしていきたいと思います。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭