フィギュアスケート
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。
久々の更新です。
フィギュアスケート、坂本花織選手、銅メダルおめでとう!
神戸の選手ということで、やっぱり嬉しいですね。全然知り合いでもなんでもないんですが。
ノーミスで、本当に完璧な演技って感じでした。
それとは逆に、ワリエワ選手の演技は見ていられなかった...ちょっと可哀想過ぎるというか、本当は辞退したかったのにという感じでしょうかね。
15歳の少女とコーチ達の関係は、王様と家来くらいの主従関係なのかなと想像できますし、もし自らの判断で出場を辞退していたら、祖国でどういう処遇を受けていたか...
本当に心が痛みました。
表彰式の時のロシア選手二人も浮かない顔をしていましたし、何かスッキリしない終わり方でしたね。
ドーピングって全ての人を巻き込むというか、
・もしバレずに終わってメダルを獲得したら、他の選手のメダルを奪うことになる
・今回のように強行出場が許されて仮にメダルを取ってしまったら他の選手のメダルを奪いつつ、疑惑のメダルと一生言われ本人のメンタルも心配
・今回のワリエワのように強行出場してメダルを取れなかった場合も、本人への非難は続くでしょうし、メダルを取った選手も気持ちよくはない
・仮に辞退していたとしたら「もし●●が出ていたらきっと一位だったから、●●はメダルを取れていなかった」とか、「●●はドーピングなんかしなくても一位を取れただろうに...」などという考えを抱く人も出てくるでしょうから、メダルを取った選手の名誉を傷つけることになる
結果的に誰も得しないことが多いと思うので、本当にきちんとルールを徹底してほしいなと感じる女子フィギュアでした。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭