top of page

ライフハック大全

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


標題の書籍を読み終えました。




まず、”ライフハック”とはどういうものかと言うと人生を効率的に生きていくための小技のようなものです。

250個の小技が書かれているんですが、中には使いづらいなというものだとか、とてもマニアックなものもありますので、今日のブログでは250個の中からいくつか使えそうなものを紹介したいと思います 。

まず一つ目は音声入力です

いくつか方法はあるようですが、無料で手軽に使えるのがGoogle ドキュメントによる音声入力です。

これは Google Chrome を開いてその中から Google ドキュメントというアプリを選択して、"ツール"の中から"音声入力"を選択すると、マイクで自分の声を拾ってそれをワードのような文章形式のファイルに自動的に文字起こしをしてくれます。


実際このブログも今、音声入力で書いています。

気になる精度なんですが、かなりの確率で正確に文字起こしをしてくれます。仮に誤認識したとしても、キーボードで少し手直しするだけで使えますのでかなり便利です

毎日何か記事を書く人や文章を書く仕事の人、もしくは講演の内容をブログにも書きたいといったような場合にとても便利だと思いますので。ぜひとも使ってみてはいかがでしょうか

二つ目は集中力を上げるために”ホワイトノイズ”を使うというものです。

ホワイトノイズとは簡単に言うと環境音のことです。

風の音だとか川の音だとか、あとは昔のテレビのザーっという砂嵐のような音などもホワイトノイズと呼ばれます。赤ちゃんが泣き止む音と聞けばお分かりでしょう。

YouTubeでもホワイトノイズと検索するとかなりの数の動画が出てきます。1時間だとか3時間、8時間の動画もありますので、仕事中にずっと流しておくというのもありだと思います。

そして三つ目は Audible を使うというものです。

オーディオブックというサービスで、本を読み上げてくれるというサービスになります。

audiobook の最大手は Amazon の Audibleというものです

スマートフォンのアプリにもありますので電車移動の時間などにこのアプリを使って本を聴くことができるようになります。移動時間って本当に無駄ですよね。これを読書の時間に簡単に置き換えることができます。毎月1,500円程度はかかってしまいますが、年間で2万円程度払って移動時間を有益な時間に変えられるとすれば、かなり安い投資だと思います。

最後に細かいものを挙げておくと

・ホワイトボードにタスクを書いてデスクに置いておく

・裁断機を買ってスキャナーでスキャンして本を徹底的にデータ化する

・毎日の読書ジャーナルを作る

などがあります。

全ての小技が有益だとは思いませんが、使えるものもかなりありますので、興味がある方は一度読んでみてはいかがでしょうか。


それにしても音声入力は楽です。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page