検索
上場企業の決算発表
こんにちは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
上場企業の決算発表が続々と出てきています。
いやーひどい決算ばかりで、今の株価が異常に高いと思ってしまいます。日銀,買い支え過ぎだろ、、、今の適正な日経平均株価はおそらく13,000円くらいかなと思っています。あくまで個人的な意見ですが。なんでこんなに高値で維持されているのか、本当に不思議でなりません。
減損損失なんて今年出しておけば誰からも文句言われないと思ってここぞとばかりに各社とも計上していますね。2020年度の業績は果たしてどうなるのか、、、
早く温かくなってコロナの活動停止してくれないかなと願うばかりです。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 10月末で決算を迎える自分の法人ですが、次は決算期を12月末にします。 11・12月の2ヶ月だけの決算を一度挟んで、個人と事業年度を合わせます。 決算期変更手続きは思いのほか簡単です。 決算期変更に関する決議(合同会社であれば総社員の同意書)を取り、それを添付して税務署や県、市に届出を出すだけ。 定款に
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 菅内閣になって地銀再編が方針として掲げられていますが、現在、地銀の6割が赤字という異常事態です。 独立開業して以来、地銀の役割がよく分からなくなってきました。 大企業 → メガバンクから融資 中小企業 → 信用金庫から融資 あれ、地銀は?という感じです。 中小企業を設立してすぐに地銀に口座開設の申し込み