乗り換え大歓迎です
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
今日は3件打ち合わせ(電話2件・Zoom1件)。
うち、1件が顧問先様との持続化給付金に関する相談、2件が新規候補の方です。
税理士の変更も増えているような気がします。
・オンライン対応できない
・紙の書類のやり取りが多い
・紙の書類のやり取り等の付加価値の無い業務で工数がかかっているため、無駄に料金が高い
税理士の平均年齢が65歳となっている昨今、オンライン対応できない事務所は腐るほどあると思います。
また古くからある事務所は大昔に税理士法で定められていた報酬規定に基づいて料金を定めているところも多いので、サービス内容に比べてかなり割高になっています。
今までとりあえず無資格スタッフを訪問させて雑談させて何となくサービスしている感を出して料金をいただいていた事務所は淘汰されるでしょう。
このご時世、訪問できない以上、「仕事している感」は出せないので、本当に付加価値を出す必要がありますし、中小企業は本当にお金に困っているので、費用対効果を見直してくると思います。
必要な情報・サービスだけ提供してその分だけを支払う。これがベストでしょう。
その中で税理士業界で勝ち残るにはWeb集客が出来ることが必須になってくるのではないでしょうか。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。