今日で2019年が半分終わりました
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
今日で2019年の半分が終わりますね。
半年間振り返ってみると、、、
仕事面では、独立後初の確定申告時期ということで、単発案件をいかに取れるか、そこから顧問契約に結びつけられるかということを課題にやっていきました。
5月には、立て続けに見込み客2件を逃してしまい、けっこう凹んでしまいましたが、5~6月で法人の単発申告も数件お話をいただき、そのうち1社は顧問契約を結んでいただきました。
こう考えると、税理士業務の収益は上期偏重型ですね。
個人の確定申告は2~3月に、法人の確定申告は5~6月に集中しますので、決算料として入ってくるのもその時期となります。
そうなると、収入の時期的安定のためにも、下期に決算期が来る法人の顧問先を増やしていきたいです。
会計士業務としては、
連結決算導入支援業務は、この半年間で仕組みを構築し、7月の第1四半期決算が本稼働となります。ミスが許されないので、7月の最初はそちらに専念したいと思います。
この案件が7月である程度落ち着くといったタイミングで、6月に新規案件も始まりまして、意外に途切れずにやっていけているなという感覚です。
プライベートは特に何もしていないのですが、3月16日から増量を開始し、6月15日まで3ヶ月間で9キロ増えました。とりあえず開業日の9月3日に向けてダイエットをしていきたいと思います。とりあえず顔を痩せて、名刺やHPに掲載している写真を交換したいです。
残り半年、頑張りましょう!!
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。