検索
個人年金保険が売れてるようです
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
ここ最近の老後2,000万円問題のおかげ?で、老後のために自分で蓄えを貯めておこうという動きが加速しているようです。
ある意味、金融庁の思うつぼかもしれませんが、個人年金保険についての問い合わせがかなり増えているようです。
公的年金はあてにならないから、自分で貯蓄しようという考えに移ってきているようです。
節税も出来ると考えると、そんなに悪い商品では無いですね。
公的年金が破綻すると思いこまれている方が多いと思いますが、流石に破綻するとは思いません。受給開始年齢が下がったり、受給額が下がったりはするでしょうけど。
どちらにせよ、あてにしない方が良いことは確実です。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 神戸市から手紙が届き、なぜか2018年分の住民税が還付されることになりました。 住宅ローン控除の適用がきちんとできていなかったようで、34,000円ほど還付されます。 所得税で控除しきれなかった住宅ローン控除額は、一定額を限度に住民税から控除できるのですが、その計算を市が間違っていたようです。 開業して
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 昨日は証券市場でとんでもないことが起こったようですね。 東証が丸一日取引停止となったとのこと。 原因はよくわかっていないですが、一日取引が出来ないというのはとてもリスクがあります。 「買おうと思っていた株が買えないリスク」ではなく、「売ろうと思っていた株が売れないリスク」の方を心配しないといけません。