おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
菅内閣になって地銀再編が方針として掲げられていますが、現在、地銀の6割が赤字という異常事態です。
独立開業して以来、地銀の役割がよく分からなくなってきました。
大企業 → メガバンクから融資
中小企業 → 信用金庫から融資
あれ、地銀は?という感じです。
中小企業を設立してすぐに地銀に口座開設の申し込みに行っても断られるケースがあると聞きます。実際私の顧問先さんも、設立当初に口座開設を断られたようです。
経営は傾ているけど、プライドは高いといった感じのようです。
もう少しターゲットを明確にしてきちんと地域経済に貢献してほしいです。
銀行としての本来の役割を取り戻していただきたいですね。