多い電話営業
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
開業してから電話営業をたくさん受けることになります。
かなり鬱陶しいので、テレアポはやっぱり意味ないなと思ってしまいますね。
自分が受けてみると嫌な気持ちになりますからね。
突然電話かかってきて、要らないものを売りつけようとしているだけですからね。
元々興味を持っていた人しかテレアポで買うなんて無いでしょうね。
多い電話営業を列挙してみます。
ちなみに、私は「●●の営業ですか?うちはけっこうです」でガチャ切りします。
①SEO対策
圧倒的にこれが多いです。
「インターネット検索で上位に表示されるように保証しますよ」という売り文句の会社が多いです。Googleの検索アルゴリズムは日々変わっているのに保証なんてできるわけがありません。1位じゃなかったら返金してくれるんですかね?笑
②税理士紹介会社
「顧客を紹介できます」という売り文句で営業してきますが、いざ聞いてみると手数料が物凄く高いです。顧問料の半分くらい持っていかれますから、絶対に利用すべきではないです。
③節税商品の販売
「貴社の顧客に米国不動産を販売していただけませんか?」というもの。
提携と言って響きの良い言い方をしますが、顧客にぼったくり商品を売りつけられるだけです。
自分は絶対にテレアポはしません。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭