おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
今日から4連休。特に何もイベントは無いので、いつも通りの休日の過ごし方をします。
さて、菅総理になってから、早速「携帯料金を下げさせる」宣言があり、docomo、au、Softbankの3社は戦々恐々でしょう。
ドコモの株価は、ドコモ口座事件もあり、相当下がっています。
よく「格安スマホ」という言葉が使われていますが、本当は逆で、大手を「割高スマホ」と呼ぶ方が実態に合っています。
本当にくだらないテレビCMを流しまくって、その制作費用と高い人件費を国民全体に広く負担させている状態ですから、総理の言うことはごもっともです。
また、貧しい人ほど情報に乏しいので、盲目的に高いスマホ料金を払い続けています。
それを是正するだけでも他のところにお金が流れるでしょう。
3社の寡占状態ですから、収益がマイナスになることはありえませんし、リスクに見合った収益性に変えていくべきです。