top of page

家事の分担


こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。


やはり実家に帰ってくると食べまくってしまい、おなかが苦しいです。


今日は家庭内の家事の分担について書いてみます。


我が家は結婚当初から共働きなので、家事も分担してやってきました。


早く家に帰った方が料理をするというような形で。


当初は、私は料理がほとんど出来ませんでしたが、色々と教えてもらい、ハンバーグやら豚汁やら、最近ではけっこう料理できるようになってます。


そして今は、家事の90%くらいを自分がやっています。平日の晩御飯はほぼ全て自分かな?といった感じです。妻は帰りがけっこう遅いので。


独立してすぐで、まだそれほど仕事が忙しくないからという理由ももちろんありますが、1番の理由は時間を自由に使えるからです。


仕事をしてても、洗濯が終われば中断して干しに行きますし、乾けば取り込みに行きます。


自宅兼事務所のメリットだと思います。


食材の買い物も昼間に行けます。


家事は男女どっちがやるべきかという問題ではなく、「やれる方がやる」というのが最も合理的な姿ではないでしょうか。


この前、ヤフーニュースの記事で出てましたが、「旦那から『オレの方が月収5万円多いんだから、お前は家事をもっとやるべきだ』と言われます」という悩み相談コラムを読みました。


給料の少ない方が家事をすべきというのは、何の根拠もないですよね。


べつに好感度アップを狙っているわけではありません(笑)

こういう働き方も良いですよというご紹介です。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page