こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
今日は更新が遅れてしまいました。
年末調整の時期ですね、この辺りの処理、本当に分かりにくい。
提出する書類が色々あって、税務署には源泉徴収票を、市町村には給与支払報告書をなど、同じ情報が書かれた書類を複数の箇所に提出しないといけません。
マイナンバーで紐付も可能だし、個人事業主の場合は所得税の確定申告書を税務署に提出するだけで住民税の申告も完了することとなっているのに、この違いはよく分かりません。
こういうのは中小税理士事務所に勤めていたら経験していたのでしょうが、私の場合は少し手さぐりな部分もあります。
1月末までに細々した書類を出さないといけないので、漏れが無いようにしないといけません。
ということで、今から忘年会に行ってきます。