top of page

思い切りと楽観視が大事


こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。


土日はトレーニングでぐったりです、特に日曜日は妻に補助してもらってベンチプレスを限界までやっています。その補助のせいで妻が背中の筋肉痛になってるらしい、、、申し訳ないです。


さて、昨日は友人の友人から、独立についての話を聞かせてほしいということで、お会いして話をしてきました。


独立する人の特徴は「独立しちゃう人」と言われているのですが、正にその通りだと思います。思い切りが大事だと思います。


あとは、何とかなるという楽観視も大事だと思います。今、安定・安全なところにいると、独立はリスクばかりに目が行きがちですが、やってみたら何とかなるものだと思います。


ただ、各人で置かれている状況は違うので一律に独立を薦めるわけにもいかないし、踏み切れないという方の考えももちろん理解できます。


自分の場合は妻も会計士で定職ありなので、ある意味独身の時よりも気楽だったかもしれません。


ただ、会社員時代からリスクを下げるor

リスクに耐えられるようになる取り組みはしてきました。


たとえば、


・生活水準を落として、収入が下がっても生きていけるような生活にしておく

・一定期間、収支がマイナスでも生活できるように貯金をしておく


などです。


独立すると収入は絶対に一時的には下がりますが、その時期をいつ過ごすかだけの問題であり、若ければ若い方が良いと考えています。


40歳とかになって、給与収入が1,000万円超えたりしたらもう独立のモチベーションも湧かないと思うので、若いうちが良いと思います。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page