検索
意外に大変な9月10月
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
7月決算の法人が2社、8月決算の法人が2社で、9月と10月は意外に大変です。
うち、7月決算の法人1社は契約してから2回目だったのでまだ楽でしたが、1社は5月からの切り替えで、途中まで前の税理士さんがやっていたので、なかなか大変でした。
いざとなればコロナの猶予があるとはいえ、9月末が期限なのでそこは守ろうと思い、昨日申告書を提出しました。
3月決算の会社が多いのでその申告期限である5月が大変になるのですが、
7月決算:2社
8月決算:2社
9月決算:1社
10月決算:1社(自分の会社)
といった感じで続きます。
10月は、第2四半期決算ということで、上場企業グループの会社さんは半期の決算もやらないといけません。
意外に気が抜けない9月10月です。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。