おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
一昨日、急ぎで申告書を作成したお客様から顧問契約の申し込みを受けました。
こんなにトントン拍子で決まったのも初めてです。
さて、開業して以来、料理は自分がすることが多くなり、平日はほとんど自分が作っています。
色々とやっていたら試したいことも出てきて、最近2つの事を試してみました。
一つ目がオリーブオイルで唐揚げを作ると美味しいのか?ということ。
→ こちらについては、1か月前に初めて試してみましたが、正直あまり味は変わりませんでした。ただ、唐揚げの色はサラダ油よりも綺麗かな?といったくらい。
オリーブオイルはサラダ油よりも高いので、業務スーパーでなるべく安いものを選んで、それを使いました。
ただ、少しでも体に良いもの(太りづらいもの)を使いたいと思うので、これからはオリーブオイルを使おうと思います。
サラダ油やキャノーラ油は太りやすいと言われており、オリーブオイル、アボカドオイル、ココナッツオイルなどは太りづらいと言われています。アボカドオイル、ココナッツオイルは高いので、オリーブオイル一択です。
そして二つ目が、牛のみのミンチでハンバーグを作ると、豚のみもしくは牛豚合い挽きよりも美味しいのか?
→ こちらについては、昨日作ってみました。やはり美味しいです!そもそも牛のみのミンチってほとんど売ってなくて探すのに一苦労しました。
でもやっぱり高いです。豚の1.5倍はしますかね。たまに贅沢で食べるのはありですが、やはり普段は豚か合い挽きにします。