おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
標題の通り、日本生命の保険代理店になりました。
理由は2つ。
①相続税対策の保険が充実していること
②個人年金保険などの個人向け保険が充実していること
基本的に無駄な保険には入るべきではない派なんですが、
①については税務メリットが相当大きいこと(ただし相続財産を多額に有する方に限られます)から取り扱いたいなと。相続税には生命保険の非課税枠というものがあり、法定相続人×500万円の金額については相続税の課税対象から外されます。
そして日本生命が扱っている相続対策保険は、加入できる方の年齢制限がかなり緩いことから、対策がしやすいです。
②については、個人年金保険はサラリーマンの節税の数少ない手段であることから、ある程度資金が固定化されても大丈夫な方であれば、余剰資金を銀行預金として預けるくらいであれば、個人年金保険に貯めておいた方が利率が良いので、メリットを見いだせること。
積極的に普通の生命保険を売っていくつもりはないのですが、ここぞという時に提案できるものがあればと思い、ピンポイントで提案できる材料を作るために代理店になったという感じです。