おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。
遂に2019年になりましたね、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
昨日まで香川県で過ごし、夜に神戸に戻りました。
そして、今は妻の実家の福井県に来ています。香川県よりかは一段寒いです。
元日ということで、サンダーバードも珍しく空いてました。
2019年は実質的には独立1年目と言えます。
これまでの4ヶ月間は0年目と位置づけ、ここからを1年目と位置づけます。
一応、目標みたいなものも設定しています。
結果面としては、売上高でいくらとか、顧問先を何件増やすとか、自分の仕事の時間単価をここまで上げるとか、freeeのアドバイザーランクをここまで持っていくとか。具体的には書きませんが。
プロセス面としては、ブログを毎日続けることくらいしか考えられていません。新年最初の1週間でもっと具体的な行動に落とし込みたいと思います。
たぶん、正しく行動してたら結果はついてくると思うので、色々考えます。
新規顧客開拓のためには色んな人と会う回数も増やす必要があるので、交際費も増えるでしょうね。
勉強面でも何か目標作ろうかなと思ってます。弁護士やってる友人が、経営面の知識を増やすために中小企業診断士の資格を取得すると燃えていたので、私も何か自分の仕事の幅を広げるような勉強をしたいなと思っています。
仕事以外の面での目標は、趣味の筋トレをきちんと続けること。
今年は32歳になります。何もしなければ衰える一方の年齢になっています。でも、鍛えたらまだまだ伸びる年齢でもあるので、頑張りたいと思います。
今年こそはベンチプレス100キロを挙げたいと思います!
皆様の今年の目標は何でしょうか?
非常識な目標を掲げる方が良いと聞きます。到達できそうな目標であれば、手が届きそうになってきた段階で手を抜く傾向にあるようです。