おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
『金持ち父さん貧乏父さん』の中で言われている”キャッシュ・フロー クワドラント”では今の自分のステージはSelf-Employed(自営業)なので、まだ時間の切り売りをしている段階と言えます。まずはこの段階を極めてから次のステージに移りたいと思っています。
この段階では、使える時間=収入に直結するので、使える時間を増やすのは大事なことです。自分の時間を増やすために最近買ったアイテムを書いてみようと思います。
・電動コーヒーミル
毎朝コーヒーミルを手で回して豆を挽き、ホットコーヒーを飲んでいたのですが、この時間って毎日累積させるとけっこうな時間になるなと思い、思い切って電動コーヒーミルを買うことに。
行きつけのコーヒー豆屋さんに置いていた10,000円くらいのものを買いました。
・アイロン要らずのシャツ(具体的に言うと、PSFAの”iシャツ”)
アイロン掛けは時間もかかるし、そもそも嫌いだしということで、しわ取りスプレーなどを大量に振りかけ、シャツをバンバンと振ってしわを取っていたのですが、もうめんどうだなと思い、そもそもしわにならないシャツを買おうと思い、iシャツを買い足しました。
これまでもいくつか持っていましたが、思い切って他のシャツを捨てて、全てをiシャツにすることに。1着5,000円くらいしますが、それくらいの価値はあるかなと。
デザインも何種類もあり、一昔前より使いやすくなっています。
・PCの電源コード(NEC Lavieのもの)
仕事で外出する際、デスクからPCの電源コードを外して持っていっていました。
デスクの天板に穴が空いており、デスクの下からその穴に電源コードを通してPCに差しています(目隠し目的で)。取り外すのはそれほど大変ではなかったのですが、もどす際にはデスクの下にしゃがんで穴に通して、、、と一苦労でした。
これを解決するには電源コードがもう一個あれば良いと考え、思い切って買うことに。
初期投資は多少掛かりますが、少しずつ生活の質向上に繋がっていけば良いなと思います。