検索
最近、怪しいYouTube広告動画が多いですね
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
最近、YouTubeの中で「広告」と付いているPR動画で物販系のビジネススクールを推奨する動画が多いです。
だいたいは20代~30代くらいの女性(中にはシングルマザーと称する方もいます)が
「私でも月収100万円を達成しました」
的な動画で、最終目的はおそらく物販系のスクールの入会を勧めるというものです。
「女性でも出来る」とか「子育てしながらでも出来る」ということをアピールしたいからこういう人たちを使っているのかなと思います。
そもそも月収100万円の定義がよく分からないですよね。
売上で100万円なのか、利益で100万円なのか、キャッシュ・フローで100万円なのか。
おそらくですが、売上100万円を月収100万円と言っている動画が多いのではないかと思います。せどり系の物販だと、利幅もそれほど大きくないですし、手取にするとほとんど残らないのではないでしょうか。
こういう怪しい系の動画、ここ最近で一気に増えた気がします。
不況時は詐欺や怪しい宗教の勧誘が増えますので注意しましょう。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。