おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
会計事務所の仕事サイクルは基本的に1ヶ月単位で回っています。
試算表の作成が1ヶ月単位ですので、記帳代行業務を受けている方からは、月初めに前月のレシート等が届いて入力していきます。
チェックだけのお客様は、月半ばくらいにチェックをして結果を返していきます。
後半はスポットで受けた業務をこなしたり、受注活動をしてみたりと、将来のための活動をしているといった感じです。
やらないといけないことを早い段階で終わらせて、身を軽くしたうえで次の仕事を生む活動に移行していっています。なので、月初の方が”作業”をしている時間は長いです。
普通の会社の経理でも一緒ですね。
1週目で月次決算して、残りは業務改善活動をしたりといった感じかと。