おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
昨日は本屋に行き、ホリエモンの『東京改造計画』を購入し、一気に読み終えました。

政治的なことを書くつもりは一切ないのですが、ホリエモンの提言は何か参考になるかなと思って読んでみたので書いてみます。
けっこう過激なことが書かれていますが、たとえば、、、
・渋滞を無くすためにETCゲートを無くす(実は時速150キロくらいでもETCは反応するらしいです)
・満員電車を無くすために混雑する時間帯は電車賃を高くする
・ネット選挙解禁(ネットが使えない人だけ投票所に行く)
・白タク解禁
・都の職員は9割をリモートワーク化
などなど。
ホリエモンは合理性だけを追求しているような人間なので、言っていることはかなりの割合で納得できます。
果たして都知事選に出るのかどうか、出たら反小池層を取り込んで意外に良い勝負するんじゃないかなと思っています。