おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
昨日、標題のタイトルの書籍を読みました。箕輪厚介氏の本です。

筆者が死にそうになった経験が書かれているわけでは無いですが、仕事への姿勢や今後の働き方などが書かれています。
仕事で重要なものとしては、、、
①義務感で仕事をしている人は、仕事を楽しんでいる人には絶対に勝てない
②圧倒的なスピード感で圧倒的な量をこなし、何かの分野で1番になれ(そうならないと周りは認めてくれない)
③ビジネスは人と人との関わりから成り立っているので、人間関係が非常に重要だが、その前提として、数字を出せる(利益を出せる)必要がある
比較的、他の書籍でも書かれているような内容かもしれませんが、筆者の体験を基に書かれているので色々と参考になりました。
特に①はそうかなと。つまらなさそうに仕事をしている人はやはり結果も出ていない印象です。
タイトルとしては、今、コロナ騒動で苦しんでいる自営業・中小企業経営者の方々に送りたくなるような言葉です。とりあえず1ヶ月を乗り切れば何とかなると思って今はひたすら耐えましょう。