おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。
昨日と今日は大阪天満橋で税理士会の研修です。
税理士会は年間36時間、公認会計士協会は年間40時間の研修受講を求めています。合計で76時間です。
ただ、会計士協会で受けた税務の研修についてわ18時間までは税理士会はの研修としても認められているので、NETで58時間の研修義務と言えます。
最近では、eラーニングの講座も増えてきて家で受講することもできますが、それでも会場に行かないと行けないものが大半です。
年間58時間、もしその時間分他の仕事ができていたらと考えるとけっこうな機会損失になります。
それに、講義形式は自分には合いません。能動的に勉強しないと頭に入って来ないので。
ただ、資格あっての仕事をしているので仕方ありませんね。