top of page

確定申告シーズン終了!

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました!


コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。


遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。


かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭に1回ずつ体調を崩しました。


スタッフとの分業体制もけっこう出来てきて、昨年と比べると1~3月の売上は150万円ほど増えた感じです。去年は4月に食い込んだ案件がかなりあるので、その影響も大きいですが。


この時期は非常にストレスフルになります。

理由としては、以下の2つが大きいです。


①初めて接触する方が多い

②専門家に依頼するのが初めてで、依頼のマナーを知らない人が多い


①は新規案件を取りに行くなら仕方ないとして、②については依頼を受けてみないと分かりません。完全に”ガチャ”です。


・資料をきちんと渡さなくても適当に決算書・申告書を作ってくれると思っている(こちらは超能力者ではないので、聞いても無い情報を入力できません笑)

・金払っているんだからやってもらって当たり前(「こっちは客だぞ」スタンス)

・とにかくレスポンスが遅い(3月14日に連絡したら3月15日に間に合うよね?くらいのスタンス)

・依頼範囲を超えた過剰サービスを求めてくる(来年から適用される制度であるインボイス制度の詳細をしつこく聞いてくるなど。「こちらが請けているのは2021年の確定申告のみで、その前提の料金なので、個別相談は別料金でやらせていただきますのでご検討ください」と言うと大体の方はそれで終わります)


ただ、”ガチャ”とは言っても電話で話した際に感じる違和感や、最初に会った時の態度でかなり弾けるようにはなりました。従業員を採用して売上拡大に躍起になっていた去年よりかは冷静に対応できたかなと思います。


来年からは個人の確定申告の単発依頼はあまり受けない方向に変えていこうと思います。

新規で請けるとしても、一定額以上の案件に絞ります。


理由としては、毎月契約の顧問先様がかなり増えてきたことと、継続的な仕事をすべきだと感じていること。


次に繋がらない仕事は極力減らしていこうかなと考えています。単発依頼から顧問契約に繋がることもあるのですが、かなりレアです。


とりあえず4月からの法人決算のシーズンに向けて体を休めたいと思います。今週末の3連休はゆっくりするかー

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。 半月ぶりくらいの更新になります。 ここ最近は本当に仕事しかしてないような感じでした。 今日の午前中もZOOMで確定申告の相談を受けましたが、午後からは久々にゆっくりして部屋の掃除したり、豚汁を作ったり、コメを炊いたり。 明日も仕事します、スタッフも含めて。 さて、世間はロシアによるウクライナへの軍事侵攻のニュ

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page