こんにちは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
今日の午前中に自分の会社の申告を終えました。
10月末決算で、今日、10月分のクレジットカード情報が固まり同期されたので、すぐに記帳し、損益が固まったのですぐに申告。
法人税は国税クレジットカード納付の画面から納付しました。
地方税は銀行窓口に行かないといけません。
そして自分の会社の決算期を12月にしようかどうか悩み中です。
個人事業主としての年度と統一した方が管理がしやすいので、、、
登記は不要で、税務署等への届出のみでOKです(社内での意思決定資料の添付などは必要ですが)
大手企業グループでも決算期を統一しないと損益が見えづらいということで統一していっていますが、一個人&一法人ですら見えづらいです。
3ヶ月ズレの数字を連結した数字の意味ってあるのかなと思ってきました。