top of page

自宅で出来るリフレッシュ5選

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


今晩にも発表されると言われている緊急事態宣言。

テレワーク疲れの方も多いと思います。ずっと自宅に籠りっきりでストレスが溜まり、海外ではDVが増えているとか、日本では夫婦間で口論になり殺人事件が起きたというニュースも。


https://www.nagoyatv.com/news/syakai.html?id=000181084


笑い事ではなく、いつ誰がこうなるかは分かりません。きちんとリフレッシュすることが大事です。普段からひきこもりの自分のリフレッシュ方法を書いてみます。


①定期的にコーヒーを飲む

私は1日3杯ブラックコーヒーを飲みます。

コーヒー豆を買っており、それを挽いてコーヒーを淹れています。


タイミングとしては、、、

朝食・昼食後・15時ごろの3回です。

仕事がひと段落した時の気持ちの切り替えに最適です。


②腹筋ローラー

やはり運動はリフレッシュに最適です。自分も最近は自宅で筋トレやっています。自宅で出来る最も強度の高い筋トレは腹筋ローラーです。

私も昨日、合計で30回ほどやったのですが、朝ベッドから起き上がるのがつらかったです。やり過ぎは注意です、、、


③ペットと触れ合う

動物と触れ合うのはかなり気持ちが癒されます。

うちにはインコがいるのでたまにカゴから出して遊んでいます。

動物の動画を観るだけでもかなりストレス軽減効果があるらしいので、YouTubeで探してみてください。



最近は、サブディスプレイの淵がお気に入りスポットです。


④断捨離

最近ハマっているのが断捨離。物を捨てるのは意外にストレス発散になります。

不要なものを捨てて部屋が広くなれば生活の質も上がりますので一石二鳥です。


⑤GABAチョコレートを食べる

普通にチョコレートとして美味しいですし、ストレスにも効くGABAという成分が入っているのでストレス対策にはピッタリです。


およそ1ヶ月の緊急事態期間に兵庫県も含まれましたが、平常心で乗り切りましょう。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page