top of page

開業して3年が経ちました!

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


今日で開業して3年が経ちました!


個人事業主として開業したのも、法人を設立したのも2018年9月3日です。


3年目の1年間もいろいろとありました。


まずは、1年中コロナ騒動ということで、出張を延期・中止したり、お客さんとの飲み会も中止となったりと、思ったような活動が出来ない部分もありました。


そんな中でも、打ち合わせをオンラインへ切り替えるなど、業務の効率化も図ることが出来た部分もあり、ポジティブな影響もあったと思います。


お客様の中にも、「オンライン打ち合わせで事足りる」という認識が広がってきたので、効率化はやりやすい世の中にはなりました。


そして、大きなイベントとしては、事務所を借りたことと、従業員の雇用。

自宅兼事務所で2年ほどやっていたのですが、従業員を雇用するということで、自宅から徒歩2分くらいの場所に事務所を借りました。


従業員も仕事をしっかりと覚えてきてくれて、ある程度自立して仕事を出来るようになってきています。特に、個人事業主の確定申告書作成と持続化補助金の申請書作成の仕事をほぼ一人で出来るようになったのはかなり重宝しています。次は法人税の確定申告書ですね。


固定費は増えましたが、元は取れていると思います。


自営業をやっていると色々とトラブルのようなものもありますが、今のところは何とか大きな事故もなくやってこれています。


4年目も更なる飛躍をしていきたいと思います!



さて、話題は時事ニュースになりますが、今日は菅総理の突然の退任表明。

このニュースは12時前の、株式相場の昼休みに流れたのですが、午後から一気に株価が上昇。退任するという事実が最大の”スガノミクス”になったは何とも皮肉です、、、


誰が総理になるかもまだ決まっていないのにこんなに株式市場が反応するとは、、、どれだけ「菅総理が日本経済の閉塞感を出していた」とマーケットが認識していたのかというのが分かります。


ここ最近の閉塞感が本当にすごかったですよね。

飲食店は1年中時短営業を強いられ、ほぼ全期間でお酒も出せないし、音楽イベントは開催するだけで袋叩き。


次の総理には効果的な経済政策を期待します!!


何はともあれ、菅総理、1年間お疲れ様でした。

誰がなっても批判を受けるような環境ではあったと思いますが、そのような中、批判を浴びながらも何とか1年間やられたことには、心から「お疲れさまでした」と言いたいです。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page