電通、相変わらずやばいですね、、、
こんにちは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
電通が社員のうち230人を個人事業主にするとリリースしたようです。
電通の社員であれば絶対に申し込まない方が良いですね。
体裁の良いリストラです。
まず、最初は固定報酬の割合を高めにして、徐々に成果報酬の割合を高めていくとのこと。
外注先として成果報酬をもらうとのことですが、成果なんて何とでもいちゃもん付けられます。
能力の無い方は絶対に会社にしがみついた方が良いです。
社員と外注先では守られる度合いが全然違います。
10年間契約を結ぶなんて言っていますが、雇用契約とは違ってあくまで対等な関係(下請法等の適用はありますが)ですから、いちゃもん付ければ契約はすぐに切られるでしょう。
一番やばいなと思ったのは、競合他社から仕事を受けることを禁止しているらしいということ。これって個人事業主なの?正社員じゃないの?と思います。指揮命令を完全に受けているので、雇用認定されるべきものだと思います。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭