top of page

100万円の物を買うと110万円払うということ

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


遂に消費税率10%まであと2日。


8%→10%というと、2ポイントしか上がっていませんが、この衝撃はなかなか大きいと思います。


まず桁が上がるということ。見た目による消費への心理的なマイナス効果は計り知れません。


また、8%の時よりも簡単に消費税額を計算できるようになります。一の位を削れば良いだけなので。税込価格を据え置く中小の小売店も出てきて、おそらく経営に打撃を与えるでしょう。


どれほど消費が落ち込むか、、、キャッシュレス決済のポイント還元も半年だけですし、全く先が読めません。


8%の時はアベノミクスで好景気ムードが出ている中での増税でしたから、まだそれほど悲壮感は無かったですが、今回は世界同時不況に入りそうなタイミングでの増税。


免税事業者は今のうちに恩恵を受けておきましょう。インボイス制度が始まると消費税分を自分の利益にすることができなくなる予定なので。


でもインボイス制度を本当に導入すると、倒産・廃業する中小企業・個人事業主が大量に出てくると思うので、ギリギリで政府も考え直すのでは?と思っています。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page