検索
2018年を振り返って①
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の、若手公認会計士・税理士の安田です。
今年は自分にとってすごく大きな1年でした。
正月には独立すると決意し、そこから色々と準備しました。
3月には会計士登録が完了し、8月には税理士登録か完了。会計士登録は簡単でしたが、税理士登録は手続きが非常に煩雑でした。オンラインで手続きできればいいのに。
早い段階から周りに独立することを言うのも大事です。
言ってしまえばあとに引けないですし、何より宣伝になります。
そして、独立してから思ったのは会社員時代の繋がりが意外に大きいなということ。前の会社時代に仕事でお世話になった方々からいくつか仕事をいただきました。
また、前職の時にきちんと仕事してて良かったなということも心から思います。仕事ぶりについては、自分が思ってたよりも周囲から信頼されていたようです。本当にありがたい話です。
公認会計士が大企業に勤めてから独立するのもありだなと思います。
いやらしい話ですが、将来的に顧客になりうる方々と苦楽を共にするわけですから、将来的に仕事に繋がる確率も高いと思います。
妻も転職しましたし、高校の部活仲間も2人転職しました。
30歳は人生の節目かもしれません。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。