2021年の目標
こんにちは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
今日は元旦です。昼から生田神社に行ってきました。
元旦を初めて神戸で過ごすので、どんな感じかなと思って一度は行ってみたかったのですが、意外に人は多かったです。これでも例年よりも格段に少ないんでしょうけど。

2021年の目標を書いてみます。
<ゴール>
・年商●●万円(個人・法人合わせての金額で)
・仕事の生産性を今よりも上げる(指標は無いですが、年商●●万円を達成できたらこれも達成ということで)
・懸垂10回できるようになる(たぶん今5回くらい?体重が重くなっているので軽くする&背中の筋肉を鍛える)
・採用した従業員のレベルアップ(個人の所得税の確定申告であれば一人で最後まで出来るレベルにする&会計・税務関連の資格を取得させる)
<プロセス>
・毎朝7時までには起きるようにするために、24時までには寝る
・毎朝ブログ更新する時間を設ける(既にほぼ習慣化できている)
・ビジネスマッチングサイトで週1のペースで案件に応募する
・見込み客からの問い合わせにはその日のうちに即日対応する
・体調不良の日を減らすために、朝晩一回ずつマルチビタミン、カルシウム亜鉛サプリ、クエン酸、ビタミンCを摂取する
・毎晩ストレッチを10分はする(昨年は筋トレで肩を怪我してベンチプレスが半年くらいできなかったので、怪我をしない体に変えていきたいです)
・週4でジムに行く(既に習慣化できている)
・二日酔いになると本当に仕事にならないので、酒を飲みすぎない(飲み会では意図的にペースを抑える)
・従業員の勉強の進捗をきちんと管理する
比較的、現実的で地に足の着いた目標を立てたかなと思います。
早速今日からスタートです。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 久々の3連休。早く暖かくなってほしいなと思いつつ、全く仕事に関係ない記事を。 以前に、2021年から薄毛対策を始めたということを書いたことがあると思うのですが、8ヶ月くらい経ってかなり成果も出てきたので詳しく書いてみようと思います。 本格的に対策を始めたのは2021年7月20日くらい。 具体的には、病院
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 今日で一応、確定申告シーズンが終了となりました! コロナによる個別延長というものはありますが、もともと3/15に照準を合わせてやってきたので、90%以上のお客様は終わっています。 遅い時期に依頼を受けた方や資料の提出が遅い方はもう諦めて4/15ターゲットにします。 かなり長労働時間もしたため、2月上旬と3月の頭