検索
CFP🄬登録通知が届きました
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
昨日、CFP🄬の登録通知が届きました。
6月1日からCFP🄬を名乗ることが出来るようになります。

昨年の1月に取得しようと決めてから、試験を2回に分けて受け、登録時研修を受け、ようやく登録です。
CFP🄬検索システムというものもあるので、そちらにも登録してみようと思います。
CFP🄬の方の話では、意外にそこから問い合わせがあると聞いたので、登録してみる価値はありそうです。
集客のルートをいくつも持つことも、顧客拡大の可能性を上げるための手段かなと思って頑張ります。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 先日、標題のようなニュースが流れてきました。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3dcaf2c5b6634615802f81 小中高が普通に授業を再開しているのに、ほとんどの大学は前期の授業を全てオンラインにすることを早々に決めました。 その影
こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 一昨日ですが、知り合いがこの試験を受けたということで、問題を見てみました。 税理士試験の受験資格の一つにもなっているこの試験。それなりにレベルは高いです。 問題の詳細な記述は忘れましたが、 「ストック・オプションを従業員に付与した時に費用計上する根拠を説明せよ」 というものがあり、 「これって確か、”従業員から