検索
Go Toキャンペーンは使いづらいなぁ...
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
次の連休前から始まるGo To トラベル キャンペーン。
個人的には旅行したいのですが、なかなかそんな空気にはなりませんね。
「もし自分が旅行先で感染したら大変だ」というよりも「感染してて無症状の状態で旅行して各地にバラまいたら、物凄く叩かれるよな、、、」と考えてしまうので。
舞台でクラスターが発生したようで、「感染対策をきちんとしていたのか」と批判を浴びているようですが、これってけっこう”運ゲー”ですよね。1人でも感染者がいたらおそらく周りも感染しますし、「感染者がいるかどうか」の運次第っていう感じです。
となると、イベントなどでは参加者を絞るということが大切かもしれませんね。
その場合、「キャバクラやホストクラブに過去2週間以内に行ったことある人はお断り」とかになるんでしょうか。ただ、これだと差別に繋がりかねない、、、
イベント系の業種の方は悩ましいところでしょう。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。