top of page

GW10連休に何をするか


おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


昨日からGWで10連休ですが、特に大きな予定はありません。

というのも、普段から平日の休日の違いがあまり無いので、特別感が無いんです(笑)


5月5日から地元に帰り、友人と会い、7日に地元のお客さんのところに訪問して、それから神戸に帰るという予定くらいで、他はいつもの休日と同じ過ごし方になると思います。


ジム行って、勉強して、仕事してといった感じです。

仕事で多少やることがあるので、何日かは普通の平日の感じで過ごすと思います。


こういう大型連休に何するかで、連休明けからの生活がけっこう変わりますよね。


他人と同じ過ごし方をしていれば他人には差を付けられませんが、極端なことをして他人に差をつけるのも良い過ごし方だと思います。


何か勉強したいなと思っている場合、10日間もあればかなりの時間を確保できます。

本気になれば、8時間/日 × 10日で80時間程度は確保できます(さすがにこれは独身じゃないと無理でしょうけど)。ちょっとした分野であればマスターできそうです。


自分は、ビジネス実務法務検定2級の問題集が届いたので、やろうと思います。

3級はもう大丈夫そうなので、そろそろ2級に移ろうと思います。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page