検索
PCかスマホか
おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。
PCとスマホ、どちらもインターネットやSNSなどを使うことができます。
先日、別の独立会計士の方と話をしていたら、HPの話題になり、顧客候補はスマホで検索するのか、PCで検索するのか?という話題になりました。
自分のHPはスマホ用には最適化していません。
このHP制作サイトがスマホ用に最適化するのがけっこう大変なのと、本気で税理士を探す人はPCを使うだろうと思っているからです。実際のところ分かりませんが。
両者にはスペックの違いがかなりあり、出来ることの幅も異なります。
スマホは消費者サイド、PCは生産者サイドになることが多いと思います。
若者がスマホばかり使うようになり、PCを使えなくなっているということはよく言われています。
最低限、Excel、Wordくらいは使えるようになっておきたいですね。
最新記事
すべて表示おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。