top of page

PCを買い換えました

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


PCを買い換えまして、今日はそのセッティングをしています。

右が古い方でLavie HZ750、左が新しい方でLavie Pro PM950です。


価格は24万円ほどしました。

メインメモリが16GBにパワーアップしたので、操作性は向上してくれるのではないかとお思っています。8GBでも困ることはほとんどなかったですけどね。


またキーボードのタッチ感覚も非常に良くなっています。


更に凄いのがバッテリーの持ち。

18時間となっていますので、実際は50%程度と考えても9時間は持ちます。


セッティングで困ったのはOneDriveの同期方法とMicrosoft Officeのバージョンですね。


OneDriveは同期させたものの、ファイルをダウンロードしてくれないし、表示されないフォルダもあったりなど、手間取りましたが、設定を変えることで解決しました。


Officeは以前から365を契約していたので、そちらを使いたかったのですが、このPCにはOffice2019がついていたので、とりあえずそれで使ってみることに。


ただ、今までと画面も異なるし、使い勝手が微妙ということで365に変更しました。


PCと脳みそが商売道具なので、これらには金はある程度かけても良いかなと思って買い替えました。


前のPCはもう2年8ヶ月くらい使っていたのでちょうどいいタイミングだったと思います。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 来年1月から、確定申告書作成コーナーがGoogle Chromeに対応するとのことです。 これまではInternet Exploreだけしか対応していなかったので、Chrome派の自分としてはありがたいことです。どう考えてもChromeの方が動作が速いですから。 と言っても、確定申告書作成コーナーで申告

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page